2021/1/10 #warahouse@waseda sabaco playlist

2021/1/10 #warahouse on twitch streaming playlist

Num. Artist / Title
01.Kerri Chandler / Bar A Thym (O&A Vocal Dub)
02.Boris Dlugosch, Purple Disco Machine / L.O.V.E.
03.Sean Norvis, Fabricio El Latino / The Power feat. Fabricio El Latino (Extended Mix)
04.Diego Miranda / Drew the Curtains
05.Jhon Alejandro / Say Soe
06.Sinc / Loco 2
07.DrumsMaster, Roberth Yance / My Breath (Dub Mix)
08.Re Dupre, Rod B. / 3 O’Clock High
09.acmn / なでこミニマル2014
10.Chris Luno / Night Thoughts
11.Stupifex / The Girl
12.Liam Sieker / Guzheng
13.Rebelski / The Rift Valley (Lee Van Dowski Binary Re-Up Mix)
14.kame_n / Prologue-Ending Edit-


DJ Appearance history 2020

DJ Playing memo 2020

  • 2/1 MediTech@津田沼Mediterraneo
  • 2/22 Hardonize 35@早稲田茶箱
  • 3/21 早稲田音泉@早稲田茶箱
  • 4/29 ヴ2020@Twitch(配信)
  • 5/16 kataino.@Twitch(配信)
  • 5/30 ヴ2020@Twitch(配信)
  • 6/20 Hardonize 36@早稲田茶箱(配信)
  • 7/11 Pandora Box@早稲田茶箱(配信)
  • 8/1 MediTech@津田沼Mediterraneo
  • 10/17 早稲田音泉@早稲田茶箱
  • 11/4 A面打破@Twitch(配信)
  • 11/14 Hardonize 37@早稲田茶箱
  • 11/15 Music be Variety@秋葉原MOGRA
  • 12/18 DazzlingFloor@Twitch(配信)

  • まだ遅くない!販売終了した松屋のオリジナルカレーを食べる唯一の方法


    みなさん、カレー大好きですか?僕は大好きです。

    そんなカレーの話題ですが、松屋フーズが運営する「松屋」の人気商品かつ定番メニューであるところの「オリジナルカレー」が先日12/1をもって販売終了してしまい、オリジナルカレーに代わって「創業ビーフカレー」が登場しました。価格はオリジナルカレーの380円から480円に変更され、実質の値上げということもありTwitterを始めSNSでかなりの松屋カレー騒動を巻き起こしてましてましたのは皆さんご存知のとおりだと思います。

    個人的に牛丼を食べるなら吉野家、定食とカレーを食べるなら松屋という感じで松屋のオリジナルカレーをはじめとした、ゴロゴロチキンのチキンカレーなどのスパイシーなカレーシリーズはどれもめちゃくちゃに好きだったので今回の話はすごくびっくりしたと同時にちょっぴりショックでした…。

    「創業ビーフカレー」はオリジナルカレーとは全く違ってスパイスガッツリ、かつあのジャンキーな感じではなく、王道のカレーを行くような方向性と、オリジナルカレーとは全く別物のカレーとなっているようで、早速ASCIIさんが実食レポによる違いのレビューを出しておりましたので、どのように違うかは下記の記事をご参照ください。

    しかしまだまだオリジナルカレーがたべたい!

    とはいえ、もうすでに販売終了してしまっており、どこもかしこも「創業ビーフカレー」になってしまいました・・・。
    決して創業ビーフカレーが嫌いなわけではありません、オリジナルカレー好きすぎるがためにあのスパイスの味が忘れられないのです。

    告知から販売終了までわずか数日、食べられなかった人もいるのではないかと思います。ちなみに家の近所の松屋は告知が出た翌日から夜の時間にはすでに完売してしまって完全に食べ逃してしまうという悲しい状況となってしまいました・・・。ああ松屋のオリジナルカレー。すでに松屋オリジナルカレーロスとなってしまってどうにかあの味をまた食べたい!!!と思って色々見ていたところまだ食べられる方法があることを発見しました!!
    続きを読む


    ラグマスのLK狩場は結局の所、GH下水で窓手バッシュ1確狩りの方がいいかもしれない。

    どうもこんにちわ。
    ラグマスを数週間放置してスクスタにうつつを抜かしていたところ、3次職がくるというので放置をしていた狩りを再開しています。ほんの数週間なのでそんなに劇的に狩場は変わらないだろうなーと思いつつ色々行って見たところ、タイトルの通りにロードナイトの狩場は結局のところGH下水でスティング(以下、窓手)をソロでバッシュ1確狩りしていたほうがいいのではないかという結論になりました。

    単体の経験値だけにフォーカスするのであれば断然、姉貴>窓手なんだけど、時計地下で姉貴を狩りに行ったところで弓、Sbr、プリ付きのLK、指弾といった遠距離職やPT狩りにことごとく先回りされて先タゲ取られた結果、ダメージが出ても頭の上にJOB経験値が表示されない事が多いです。要するに混みすぎて効率上がらないっす。

    JOB上げることを優先していて金銭効率とかはガン無視なので鎖&ポリン成長秘薬使っている以上効率が伸びないとマジもったいないというか無駄なんで、色々考えた結果GH地下下水に戻ってきました。

    基本放置狩りしかしていないというのもあるかもしれないけど、GH地下下水でソロ狩りしててMS上から被せられたこととか今まで経験してないので、ある意味安定の狩場だと思ってます。ただし最終的にここ以外で狩場がないってのが結構問題だと思っているし、ずーーーーっと監禁させられているLKちゃんが可愛そうだと思ってます。しかし、ここでしか狩場がないのも事実。まあこればかりは仕方ないと思うしかない。

    どんな感じで狩っているかというとこんな感じです。

    Screenshot_2019-11-21-01-54-32

    移動狩りは効率落ちるので固定放置。
    警戒ONにして、火エンチャでのバッシュ狩りをしています。

    でも、警戒ONだとバッシュ範囲外に行ってしまって結局タゲ取られる→MS被せられるという悲劇があるんじゃないかという疑問が出てくるんじゃないかと思います。。僕もそう思ってたんですがスキル欄を見たときに目にとあるスキルを使ってみたところ、思いの外うまく行ったので窓手ソロするならユミルで振り直す前提でぜひ取ってください。

    Screenshot_2019-11-21-01-28-59

    ライフイグニッションです。
    これがあれば範囲内の窓手にオートでダメージ→タゲが集まる→バッシュでひたすら1確狩りの永久ループ可能です。たまに1匹家出することもあるけど2匹は99%ぐらいロックして狩りができるので、2匹をロックして狩っていればそのうちライフイグニッションの範囲に戻ってきてタゲが集まる、という寸法です。

    とはいえ、この狩り方にも問題が1点あってこれをやり続けるにはSPもHPもブーストが必要なので、ゴリゴリお金は減っていきます。傭兵に五郎でHPの回復はまだいいとして1回の狩りでポリンリンゴ999個を使って初心者のフルーツ盛りを食べてから行くことになります。ただ、これがないとHPもSPも途中で尽きて立ち尽くすことになってしまうので、たべて行くのはマストです。大体これで3時間ぐらい放置しても全然平気です。購入料理と組み合わせればうまくいくと2回ぐらい回せるかもしれないです。

    そんな形で狩りをしております。
    最後に使用スキルとステータス、装備だけ書いておきますので是非参考にしてみてください。まだまだBase97/Job61とかなのでなんとかなっている感じはあると思うのだけどこれ以上の狩場がないのでおそらくここで70までここになってしまう予感してます。後半かなりきつくなると思うけど基本放置狩りなのであまりそのへんは気にせず。ロードナイトの狩場に困っている人がいたら、少しでも参考になれば。そしてみんなでRKを目指して頑張りましょう!!!

    ●オートスキル
    ・バッシュLv20
    ・ロードオーラLv10
    ・コンセントレーションLv5
    ・ライフイグニッションLv10

    ●ステータス
    STR:99+71
    AGI:0+31
    VIT:70+61
    INT:10+17
    DEX:40+44
    LUK:0+22

    ●装備
    ネイガン(グレードアップなし)
    猫耳ベレー
    ぶっさしボルト
    ルーングリーブ

    この辺は固定で、あとは追い込み用で現在はJOB装備4箇所(アーマー、マント、盾、アクセ)としています。その前まではタイツと昔の領主のマント、薔薇姫のブレスレット(槍の名残)という感じの装備でした。ボンゴンcを預けたり、ルーンでバッシュ全開放というあたりは基本前提としてますので省略します。


    TRAKTOR PRO3とiTunesが連携できなくなった時に見るべきポイント

    190326_traktor2

    PCを入れ替えてitunesとTRAKTORを前代のマシンから環境をごっそりインポートしたところ、TRAKTORがiTunesのファイルを最新にしてくれなくて毎回毎回プレイリストをインポートしてしのいでいた(今考えればスーパー手間かかるマンなので反省)のだけど、ふと「これは、何かがおかしいぞ?」と気がついて調べたところiTunes側の設定がチェックボックス1個抜けていた事による連携ができなくなっていたので今後のためにも記しておく。

    まず調べたところヒットしたのはNIの公式サイト。

    しかし、そもそもFile Management > Music Foldersに指定するべきiTunes Music Library.xmlがない。
    TRAKTORの設定パネルから設定しようにも手動でインポートしたxmlファイルしかないので連携されない。
    190326_traktor

    と思って、iTunes側の設定かなとと思って再度itunes側の設定を端から調べたところ下記設定項目が!!
    190326_itunes
    iTunes側の設定で編集>環境設定から設定パネルを呼び出して「詳細」を開く。
    ここの「iTunesライブラリXMLをほかのアプリケーションと共有」にチェックを入れたところxmlファイルが復活!!!!

    無事連携完了されました。
    一人でもTRAKTORとiTunesの連携に失敗して不幸にならないよう…。


    2016年買ってよかったものをドンドン紹介していくよ

    去年の12月に引っ越してバタバタとしたまま1年が過ぎさろうという状態なのでここらで流行っているらしい買ってよかったものをおすすめしていきたいという所存。いいものはみんなでシェアリングしてみんな幸せになればいいと思います。

    調理器具やキッチン周りの比率が高かったりするのは家の近所にかなりクレイジーな特売を毎週土曜日にやっている八百屋があったり、土日は肉が3パック1,000円になるスーパーがあったりとかなり物価が崩壊している地域に住んでいるので、その影響もあってか今年1年はかなり自炊する機会も多かったりもともと料理が好きではあったんだけどより一層好きになった一年でしたね。この葉物野菜が高い高いと言われているときですらキャベツ1玉120円とかでしたからね、おかしいですね。とても助かりました。

    そんな感じで2016年色々買ったものもあったけど、その中でも買ってよかったものはこちらからどぞー。
    続きを読む


    ヨミドラパでハヌマーン降臨!白猿臣 超地獄級をノーコンクリアしたよ

    IMG_7739
    残り12時間ぐらいしか無い中でクリアはしてたけどカレーを作ってたりしてたので決してサボってたわけではない!という主張をしつつ、ハヌマーン降臨(超地獄級)にヨミドラパでチャレンジしてみたわけです。今回は同キャラ禁止の縛りがあるのでいつもの覚醒ハク2体編成のパーティは組めないということでその代わりに闇メタIN、あと今回は回復重視ということでパンドラを編成。

    ということで今回のパーティ編成はこちら。

    ・L:ツクヨミ=ドラゴン(Lv.MAX SLv.MAX +297)
    ・覚醒ハク(Lv.MAX SLv.MAX +297)
    ・魔哭の冥夜神・パンドラ(Lv.MAX SLv.MAX +297)
    ・滅掌の星機神・カストル(Lv.MAX SLv.MAX)
    ・神罰の審理者・メタトロン(Lv.MAX SLv.MAX +297)
    ・F:ツクヨミ=ドラゴン(Lv.MAX SLv.MAX +297)

    プラス値はかなり降っている感じのパーティ編成、ちなみにスキル遅延耐性なし。

    使えそうな手持ちの297をかき集めたらこんな感じになったという所なので、特に深い意味はないです!
    覚醒パンドラでもいいんじゃない?って言われたけどあの子神タイプじゃないから回復1.5倍の恩恵が受けられないということで除外しております。
    でも実際ノーコンしてみて思ったよりも使えそうな編成じゃないかな?と。

    大体どんな感じか予想はされるけど、一応。
    続きを読む


    インデアン食品のカレー粉で簡単に美味しいチキンカレーを作ってみたよ

    IMG_7726
    カレーは好きですか?
    好きですよね?そうでしょう、そうでしょう!
    聞いたからにはもちろんカレーは大好きです!

    そんなところで、ワタクシの家に伝わる秘伝(というほどのものではないけど)のレシピが簡単で美味しくチキンカレーが出来てしまうので本当に好きすぎて引っ越してきてからちょいちょい作ってはいるんだけどその度にカレーもそうだし鶏肉もそうだし白米はもちろん美味しく食べられるのでせっかくなのでBlogに書いてみようと思った次第。

    じっくりコトコト煮込むけど火をつけながら長時間離れるのは危険なのでやめましょう!!
    IHがあると便利。

    材料(4人前or1人前×4日間)

    • サラダ油:大1
    • 玉ねぎ(スライスorくし切り):2個
    • 鳥手羽元:10本(鶏もも肉2枚でもOK)
    • じゃがいも(小さめ):3個
    • カレー粉(インデアン食品):大3
    • 塩:小1
    • 水:900cc

    ちなみにこのレシピはS&Bのカレー粉だとイマイチな感じなので必ずインデアン食品のカレー粉必須です!成城石井や明治屋、カルディで探すなりAmazonで購入するなりしましょう。ちなみにインディアン食品ではなくインデアン食品です。間違いやすい間違いと言うかつい最近まで僕も間違えて覚えてましたし…。

    あとチキンカレーのレシピなので鶏肉入れてください。
    牛や豚でやった場合には味の保証はできません!!!!

    手を動かす時間はそんなにかからないハズ。

    続きを読む


    降臨プラマラ再び。大泥棒参上!五右衛門パで安定周回したよ。

    20150813_161609000_iOS

    みなさん、降臨プラマラやってますか?(5日ぶり2回目)

    先日のゼウスチャレンジで石をモリモリ使ってプラスを手に入れた@akuwaさんですが、その後あまり高速周回できそうな降臨が来なかった(のと、夏休みガチャで意思がなくなってしまった)ので降臨プラマラは控えてたんですが、ここに来て大泥棒参上とかいう5層かつヌルい降臨が出現するという事態に困惑の表情を隠せず、とりあえず仕事帰りにコンビニでiTunesカードをお買い上げしてました。

    五右衛門も最初は曲芸で行ってたりしたんだけど「どうもフレンドに五右衛門が多いな?」で、前回といっしょの流れでした。
    ということで前回のゼウスチャレンジで書いたエントリーから全く育成が進んでないので全く一緒の構成です!!!!

    ※このエントリーはかなりの手抜きエントリーに見えますが、五右衛門周回のやり方を知らない人がこれを見てくれればいいなということです。

    続きを読む


    降臨プラマラをやってるので1周1分程度で回れるゼウス降臨安定周回パを組んでみたよ。

    20150809_082156000_iOS-1

    みなさん、降臨プラマラやってますか?

    ゼウス降臨を周回するっていう考えが全くなかったので普通にパンドラとかで周回してましたが、「どうもフレンドに五右衛門が多いな?」って思ってよくよく調べてみたら五右衛門LFでゼウスが周回安定できる、しかも早いし安定するという話を聞いてみたので手持ちのパーティでどうやって組めるかな?って考えてみた結果がこのパーティ。

    ・L:天下御免の大泥棒・石川五右衛門(Lv.MAX SLv.MAX)
    ・無間の破戒神・大天狗(Lv.18 SLv.1)
    ・覚醒レイラン(Lv.MAX Slv.1 +297)
    ・深獄の暗黒龍・ヴリトラ(Lv.77 Slv.MAX +1)
    ・荒天の武皇神・ヤマトタケル(Lv.MAX Slv.MAX)
    ・F:天下御免の大泥棒・石川五右衛門(Lv.MAX SLv.MAX +200)

    フレンドが+198以上であれば問題は無いのでありがたく寄生させていただく感じで。
    計算はしてないけど火属性のプラス値がPT合計で500弱あると水キメラも抜けて安心。
    最低どのぐらいあればいいか、とかは各自で計算しておいてください。

    あと重要なのは究極五右衛門、ヴリトラのスキルマが最低条件ということ。
    天狗とヴリトラは攻撃力は殆ど気にしないのでレベルは此のぐらい低くても問題なし。

    赤おでんが入ってればもちろんベストなんだけどパズドラ初めて1000日オーバーになるものの未だに赤おでん未所持という感じなのでここはもう諦めた。
    1Fでパズルを1回する必要があるけど、それでも1周1分程度で回れてそこそこ速いのでそんなに気にしないでいいのではないかなーと。
    どんな感じで周回するかは大体予想はつくと思うけど一応。

    続きを読む


    1 2 3 4 42