- 2009-06-22 Monday
- -


池袋サンシャインシティの展示会場で行われている日本酒フェア2009に行って(連れられて)来ました…といってももはや先週の出来事なのでかなり出遅れた感はありますががが。
ビール大好き!と公言しているけど実は日本酒も好き。しかし、菊水とかのメジャーどころのお酒は知っているものの、実は余り日本酒の銘柄って言うのに詳しくないのでコレを機に美味しい日本酒と巡り会えるかな、と言うことでメインは全国各地から集められた500点の日本酒が利き酒出来るという公開きき酒会を目的に。
日本酒は張られているラベルのデザインとかもかなり凝ったモノがあったので個人的に良いと思ったラベルをばしばし撮ってみたり(笑)











淡々と日本酒を利き酒するよ!
と言わんばかりにひたすら利き酒、塩とかアテがこんなに欲しくなったのは初めてだ!というぐらい。
そしてこんな所でこんな事言うのも何だと思ったけど後半戦とかすげービール飲みたくなったとか頭悪いですね。
ラベルデザインの方は、北陸地方はモダンなデザインのラベルが多かったのに対して、その他の地域は正統派といったラベルが多いのは代替わりで若い方がお酒造りに関わってきている証拠なのかしら?とても日本酒とは余り思えないようなデザインのラベル多し。
そういえば日本酒フェアの方でCMをレオパルドンがリミックスしたことで一部の人にとても有名になった喜久盛酒造の社長さんにもお会いしたけれども回りの年齢層から見ると若いと言う印象があった。リストバンドとかも作ってたりと、温故知新というべきか昔から続く所でこういう新しいことをやるという発想は凄く大事だなと思った。
来年もチェック。
- Newer: 結局買っちゃいました。iPhone3GS!
- Older: メモ090617
Comments:0
- コメントはありません。
Trackback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog.nrpg-a.com/sb.cgi/284
- Listed below are links to weblogs that reference
- 日本酒フェア2009行ってきた日記 from nrpgacube
- トラックバックはありません。