Web 一覧

Google Readerが7月1日にサービス終了!しかしLivedoor Reader勢の私に死角はなかった。

googlereader

昨日朝通勤中にチェックしたTwitterのTimelineが騒がしいと思ったら突然インターネットを襲ったGoogle Reader2013年7月1日をもってサービス終了のお知らせ。このチャンスを逃してたまるものかとYahoo JapanFeedlyFlipboardと国内外を問わず各社ユーザー争奪戦が繰り広げられている模様。

Google Readerユーザー獲得に各社が名乗り ヤフーは「引っ越しツールを爆速準備中」 – ITmedia ニュース
「Google Reader」が7月1日に終了することを受け、各社がGoogle Readerユーザーの獲得に名乗り。日本のヤフーも移行ツールを「爆速」で準備しているという。

サポート終了アナウンスが出た事から急遽乗り換えが必要になったサーバーインストール型のFresh ReaderからLivedoor Reader(以下LDR)に乗り換えて早6年程度でしょうか。Google Readerに乗り換えようとは何回も思ってしばらく使ってみたものの、結局慣れずに数日でLDRに出戻りしてしまうということが何回あったという紆余曲折を経てもうLDR一本でいこうと決めた今日この頃、Google Readerサービス終了のニュースにもまったく動じませんでした。まあ、基本僕はFeedをWebでしかチェックしなくてアプリでチェックする事はしないのでアプリが貧弱なLDRでも問題なかったのですが…。

個人的にはGoogle Raderより先にLDRの方が死ぬと思ってたのでかなり衝撃の展開でした。LDRトップページのおしらせが2012年で止まってたり2009年のグッドデザイン賞の事が未だにトップページに掲載され続けてるのを見るとホントいつ死んでもおかしくないのではないかとヒヤヒヤしている訳です。そもそも現状のLDRは未だにベータ版でしたね。無保証!

各社色々難民受け入れ体勢整えてるけど、NHN Japanは中の人のBlogでの乗り換え解説ぐらいしかなくて、結構薄いアクションしか見えないのでもうちょっと頑張ってほしいとはおもってるけど、今回のGoogle Readerサービス終了の一件をみてちゃんとサービスが稼働してて継続利用出来ればいいかな、とも思ってます。

RSSリーダーの乗り換え先は livedoor Reader で決まり!
なのでデータ移行方法の紹介 – 941::blog

しかし、先述したけどLDRは使い勝手のいいアプリがなかなか無いわけです。
既存のアプリより優れたアプリを開発すれば多分相当延びるのではないかな。
アプリ開発者の皆さん、チャンスですよ!(言うだけ


Chrome for iOSで「アカウントのログイン情報が古くなっています」と言われたので対処したよ

どうも全世界49億6千万超のChromeユーザーのみなさま。
遂に!待望の!Chrome for iOS出ました!

出ましたが…

やっぱりiOSの呪縛は逃れられないらしく、Chrome独特のサクサクブラウジングは体感出来ない…でも…私やっぱり…Chromeが好きなの…!という事でひとまずインストールしてみてから考えようと言う事でDockに入れることから始めてみました。

インストール!
そして鮮やかにDockに移動!
ブクマの同期とか出来るらしいけどとりあえずモゲマス起動して…よし。

そしてGoogleアカウントの認証ォォォ…オン!!!

account

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _,._
(;゚ Д゚)

あ、あれ・・アカウントもパスワードもちゃんと通してるはずなのに「アカウントのログイン情報が古くなっています」とか言われてブックマークもタブも同期できない。これはおかしい…。きっとサーバー側の不調だろう、と思ってしばらく仕事してましたが

一 向 に 同 期 さ れ る 気 配 が 無 い

これはおかしいと言うことで昔ノートパソコンを買ったときに同期出来なかった経験を活かしてみよう。
といってもやることは簡単。

chromesync

GoogleダッシュボードのChrome Syncの項目から「同期を停止し Google からデータを削除する」をクリックするだけ。一見すると「全部のデータが消えてしまうんじゃないの?」と思いがちだけど、サーバー上データを全て消すわけであって、起動しているローカル側のデータは全て残るはず。(念の為バックアップとっておいてね)

その後その後同期しているPCの方とChrome for iOSにアカウント情報とパスワードを入力すると…

ChromeSync2

できたーヽ(´ー`)ノ
「アカウントのログイン情報が古くなっています」と言われて同期出来ない方、一度お試しあれ。


Springpadが待望のメールでStuff作成とタグ付けに対応してた

最近話題になってる(事に調べてから知った)Springpad。
元々Googlenotebookを使ってたのだけどもサービス終了するという話を聞いて使ってる人がみんなEvernoteに移行し始めたのを見てそういうサービスがあるのをしってEvernoteに乗り換えたわけだけどもどうもやっぱり動作に関して1テンポ遅れてくると言うか、キビキビ動いてくれない感じがしてモヤモヤしてた所に現れたSpringpadですが、昨日のアップデートでメールからノートブックの作成ができるようになりより便利に。

元々メールからノートブックの作成は出来たものの、Notebookの指定ができない、タグも打てないと言う事で若干困ってたわけでしたが困ってた所から数日でこのアップデート。やっぱりこの機能はみんなが要望出していたんだろうなあ。

なんだメールからノートブックの作成今頃か、と言われそうですがSpringpadはNotebookだけじゃなくてTask、scheduleの管理も出来てしまう!すごい!とは言ってみたものの僕の使い方としてタスク管理はGoogle Taskだし、スケジュールはGoogle CalenderなのでSpringpadを使いこなしているかと言われると疑問だけど文字と写真のアウトプット・インプットが軽快に出来る事が重要なので僕はSpringpadを選んだのです。
続きを読む


FirefoxからChromeに乗換えた僕が使ってる機能拡張を晒す

2010年6月に「FirefoxからChromeに乗換えようとしたけど諦めた理由」というエントリーを書いて3ヶ月、あんなに乗り換えられないと思ったもののあっさりと「結局FirefoxからChromeに乗換えしちゃったよ記」なんてエントリーを上げてさっくり乗り換えてしまったわけで。

結局の所ストレスフリーなブラウジング環境と若干不便だけども代替の機能拡張がだんだん増えてきてそれに適応出来てしまう人間の順応性凄いよねって言う事なんだけども、その機能拡張。あと2ヶ月で初めてあのエントリーを書いてから1年経過するわけでそろそろ使ってる機能拡張を晒してみよう。

多分拡張入れすぎって言われる。
続きを読む


結局FirefoxからChromeに乗換えしちゃったよ記

FirefoxからChromeに乗換えようとしたけど諦めた理由 – nrpgacubeなんてエントリーを6月に書いたわけなんだけど、実はその2ヶ月後からGoogle Chromeをメインで使い始めて9月末の今日、殆どFirefox使ってません、というかFirefox消しちゃった!てへっ。てへじゃねーよ。

なんで結局乗換えちゃったのか

端的に言うと早いから。もうそこが一番大きい。

アドレスバーから一発入力で新規タブとかブックマークを開くとき等のタブ周りの挙動でやっぱりまだまだ不満が残る点もあるし(タブ周りは半ば諦め気味なので割り切ってAlt+Enter、ホイールクリックで何とかすることにした)、機能拡張もまだまだ未発展な所も有るけどもやっぱり一番大きかったのはブラウジングの読み込み速度の向上。Flash表示やpdf表示に関してもFirefoxと比べると恐ろしく早いし、メモリの消費に関しても機能拡張殆ど入れてないのに一日中ブラウジングしてるとメモリを恐ろしく消費、なんて事もないので非常に精神的ブラウジングが可能、ということ。

TumblrのDashboard閲覧+ReblogにしてもRSSFeedの消化だったり、ブラウジングが快適だとストレスもたまらないし(サーバー側の反応が遅いのはこっちじゃどうにも出来ないけど)、限りある時間を如何に有用に使うかって事で何事においても自分にとって快適な環境を構築するに越したことはないよね。

そんなこんなで悪戦苦闘(?)しながら数日間色々な機能拡張入れたりなんだりしてみたものの早さはもの凄い満足はするんだけどまだ僕的にはメインブラウザに格上げ、とまでは行かない印象。タブ周りの機能拡張がもっとされればメインに格上げになりうる位に快適なブラウザなのでTab Mixみたいな機能拡張の出番が来るまでもうちょっとおやすみ。

via: FirefoxからChromeに乗換えようとしたけど諦めた理由 – nrpgacube

こんな事を書いておきながらも、Tabmixみたいな機能拡張のリリースもなく、タブ周りの機能が改善された訳ではないのに2ヶ月後にはメインブラウザに格上げしちゃってるんだからGoogle Chrome、恐ろしい子…と思ったけど、慣れればブラウザの乗換えなんてあっという間に順応しちゃうんだな、なんて思った。人間の順応性の方が恐ろしいね。


コロプラPCサイト対応遂にスタート。

colopl

コロプラのPCサイトが快適すぎて本当に位置登録ぐらいしかしないんじゃないかと言うぐらいに施設の建造もアイテム市場でのアイテム出品も今まで携帯からやってたのがばからしくなる程度の高速処理すぎて今回のアップデートはかなり好感触!ちょーっとセッション切れるのが早いけどPCからの負荷分散の為とかそう言う感じなのかしらねー?

そんなコロプラPCサイトも左側のTwitterStreamが常時動きっぱなしでチラチラとするのでGoogle Chrome Userscript書いて消してみた。初めてなので色々調べた結果、果たしてコレで良いのかどうか分からなかったんだけど取り敢ず動いてるみたいなのでいいや。表示上から消してるだけなのでソース的にも弄ってないし負荷も全くかかっていないはず。

あのTwitterの表示部分に関してはON/OFFのトグル付けて欲しいな。


FlickrをPROアカウントに移行したよ

IMG_1292
前々から若干どうしようかと迷ってたけど1ドル86円と相当円高に拍車がかかってきて海外Webサービスの課金が下がってきた所で迷ってたFlickrをPROに。24.95ドル=高く見積もって88円としても約2,200円で1年間写真上げ放題ならお試し的にやってみても良いんじゃない?
と言うことでポチった。

無料で1年近く使っていたのだけども写真をいっぱい撮影した月とかは明らかに月度容量超過になってしまうことが多くて泣く泣くアップロード出来なかった写真もあったし、1600×1200に縮小してアップロードすることもしばしば。

PROアカウントにすることで容量を気にすることなくオリジナルサイズをそのままアップロード、あとからそのままのサイズで閲覧できるというのは写真を選ぶ必要が無くて縮小する手間もない(レベル補正ぐらいはするけど)ので非常にストレスフリーって事に遅ればせながら気がついた、と言う所が一番大きい。

IMG_1310

iPhoneのFlickrアプリも有るのでiPhoneから撮った写真もモリモリアップロードし放題!
まあ基本的に美味しそうなご飯の写真とかばっかりなんですけどね!

IMG_1324

PROアカウントで迷ってる人は円高の今がチャンス?
$24.95でストレスフリーなカメラ生活。


FirefoxからChromeに乗換えようとしたけど諦めた理由

取り敢ずChrome早い!というのは分かっていたのでやっぱりWebブラウジングにストレスを感じるのはちょっとなーということでよし!乗換えてみるかな!と思い立ってはみたもののFirefoxで今使っている環境をそのまま再現しようと思ったら相当複数の機能拡張を入れないとダメだった。相当複数の機能拡張を入れてみたものの結局は同等の機能にまではもって来れなかったと言う話。

取り敢ず今Firefoxで使ってる機能拡張とUser Script、Google Chromeで使ってる機能拡張とUser Scriptをざーっと書き並べてみることにする。

Firefoxで使ってる機能拡張

User Script

ここまでがFirefoxの機能拡張+User Script。
で、この下がGoogle Chromeの機能拡張+User Script( )内はFirefoxの代替アプリ名。

Google Chromeで入れた機能拡張

User Script

こうみるとFirefoxみたいに一回一回メニューから履歴を開かなくてもボタン一発で履歴が出てくる「Recent History」みたいに便利な機能拡張は色々有るものの、ひとまずFirefoxに近づけるにもここまで機能拡張が必要だと思わなかった。しかもまだ足りてないっぽい。

タブ周りの不満点

基本的に巡回しながらタブは凄い数を開く人なのでGoogle Chromeでの不満はタブ周りにあって。ブックマーク・リンクバーからの新規タブはホイールクリックでなんとかなるものの、アドレスバー・検索からはALTやCtrl+Shiftを同時に押しながらEnterしないといけないっていう手間が若干不満。ページからページへの違うドメインへの移動に関しては「Link Open New Tab」を入れることで解消されたもののやっぱりまだまだ慣れなかった。キーボード押すだけだろうと思うかもしれないけどEnter一発ターン!と押すだけで別タブで開くのは爽快感が違うと思う。

FirefoxではTab Mix Plusの新規ページを開く設定で履歴・ブックマーク・検索バー・アドレスバーにチェックが入っているのでここの所はどうにか出来ないものかと、凄く困った。ショートカットを押下しないでなんとかやる機能拡張を色々探したもののみつからなかったのでTab Mix Plusの様なアプリが出現するのを待つしかないのかな。もしくはChrome自体に設定項目が増えるかどっちかか。

機能拡張面

Tomblooの代わりのTaberareloo+Chrome Keyconfigの組み合わせがかなり優良で、Chromeのサクサクブラウジングにこの組み合わせでLDRのFeedをガンガン消化していくのはかなりハマる組み合わせだった。ReblogもブクマもFirefoxからの乗換えでも全く気にならない操作性。

Blogを書く時・Twitterに見てるページをPostしたいときに右クリック→Make Linkでリンクを作成していたのだけどGoogle Chromeでの代替拡張「Create Link」は(というか、Chromeの仕様で)右クリックからの作成が出来ないので一回一回機能拡張バーのCreate Linkの所までマウスを動かすのが面倒。たかが少しの距離と思うかも知れないけどそれを毎回やるのはちょっとなあ。

Greasemonky互換User Scriptに関してはグリモンを入れないでも初期状態からUser Scriptが動くのは良いけどFirefoxのは流石に動かないのが多いので注意(LDRize+Minibuffer+Reblog Commandは動かなかった、けどここはTaberareloo+Chrome Keyconfigで解決済)

あと若干ハマった所として「NeverClose」がインストールされていてTaberarelooのポップアップでPostした後Postしたポップアップが閉じられるとメイン側にabout:blankが1個追加されるのでNever Closeの拡張は消しちゃったけどここのところはもうチョット代替的に何かありそうな気がする。調べてないだけです。手抜きごめんなさい。

そんなこんなで悪戦苦闘(?)しながら数日間色々な機能拡張入れたりなんだりしてみたものの早さはもの凄い満足はするんだけどまだ僕的にはメインブラウザに格上げ、とまでは行かない印象。タブ周りの機能拡張がもっとされればメインに格上げになりうる位に快適なブラウザなのでTab Mixみたいな機能拡張の出番が来るまでもうちょっとおやすみ。

なんか書いてるうちによく分からなくなったのでこの辺で終了。


SerenebachからWordPressへ。

最近エントリーの更新をすると更新途中で刺さってるのかと思うぐらいにタイムアウトしてしまうことが頻繁というか90%ぐらいの確率で発生してしまってどうしたものかなーと思っていたので思い切ってWordpressに乗り換える事を決意。

今回もテーマはVicuna+Style Flatで導入。
色は前回の配色をカラーピッカーで拾ってちまちまと変更したりして前とほぼ一緒に。

昨日までSerene bachでうごかしつつもその裏、別ディレクトリで記事のインポート・テーマの編集・プラグイン調整などをして時間が取れるときに一気にやってしまおう、と言うのが今日だったのでひとまずリリース。

別ディレクトリからルートディレクトリに移動する方法に関してはこちらを参考に。
WordPress をディレクトリごと移動する方法 – minorio のプログラミング・メモ

そんなに苦労することなくさくっと移行できた(と思います)
細かいアイコンの調整は今後ぼちぼちやっていくとして、ひとまずなんとか。


TweetStats for akuwa 09′ May

tweetsstats_may.png

TweetStats :: for akuwa

アニメ実況とか4月に比べると余りしなかったけど先月同様のPost数でした。
相変わらず月曜?日曜まで平均的なPost数で朝と夜、ちょこっと昼間にPostするっていう感じなのでやっぱりこういう所でサービス業ってよく分かる(笑)


スポンサーリンク
1 2 3